la forgerone 岡本友紀 作品や制作風景、日々の徒然などを綴ります。
by la_forgerone
la forgerone
HP → ★
裏blog → ★
web shop → ☆
Facebook → ☆
how to order → ☆
お問い合わせ → ☆
カタログ → ☆
メールマガジン → ☆
・YouTube
資生堂CM出演 → ★
la forgerone PV 2017
→ ★
la forgerone PV 2013
→ ☆
..................
la forgerone
ラ フォルジュロン
フランス語で鍛冶屋を意
味する 「 le forgeron 」
(ル フォルジュロン)の始まり
と終わりを女性名詞風に
アレンジした造語。
男性のイメージが強い鍛
冶の仕事を女性らしい柔
らかさで包みたいという
思いを込めて
読み方も少しだけ
アレンジしています。
..................
・CM出演
資生堂 / エリクシールシュペリエル
→ 動画★
サントリー / 金麦(広島版)
・全国番組出演
NHK / グラン・ジュテ
BS-TBS / 女子才彩
フジテレビ /
キレイのタネ /にじいろジーン
/ こんな仕事があったんだ
・掲載本
家具と人
〜Living with Modern Crafts〜 → ☆
カテゴリ
全体profile
publish/media
news
exhibition/event
製作の日々
アトリエ
*シャンデリア・照明
*飾り窓・フェンス・手摺り
*棚・テーブル・椅子
*看板・表札・扉・取手・鍵
*キャンドルスタンド・小物
*オブジェ・モニュメント
日々のこと
想い
お部屋
お散歩
のんびりと・・・
art/artist
和文化・和装
paris janvier'08
雑記
私はこうして鍛冶屋になった。
Living web
☆
gallery (2005~2006)
未分類
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
展示のお知らせ
今日は縁あってお会いできた方達とお話が出来た事に感謝し
お別れした後に本を買い
家路途中のcaféに寄り、店主と話ながらも本に読みふけました。
なかなか面白かった本でした。
まだ読んでる途中までなのに結構いい感じの本。
おかげでこの数ヶ月、特にこの1週間ほわほわしていて地に足がついていなかったのだけれど
足が地に着いた、というか、またいつもの感覚に戻った感がありました。
毎年この2月〜4月は不安定で特に今年は到来が早くて1月から不安定な思考が続いていたので
やっと「おし!」と思える心境になりました。
「広島での展示を!」という声を多数頂きつつも、どうしようか考えていた地元での展示ですが
GWまっただ中に開催致します。
昨年の東京での展示の巡回展となります。
折しもNHK大河ドラマは平清盛。
GWの旅行がてら、宮島に観光がてらぜひ展示にも足をお運び下さい。
開催場所の近くの川(平和公園の中にあります)には宮島へ行く遊覧船もあります。
おすすめな遊覧船です。
新作は今頂いている作品のご依頼全ての制作後となりますが
少しでも多くの作品を制作したいと思っています。
詳しくはまた後日。
まずはお知らせまで。
ぜひGWのご予定の1つとして候補を挙げて下さいね。
お別れした後に本を買い
家路途中のcaféに寄り、店主と話ながらも本に読みふけました。
なかなか面白かった本でした。
まだ読んでる途中までなのに結構いい感じの本。
おかげでこの数ヶ月、特にこの1週間ほわほわしていて地に足がついていなかったのだけれど
足が地に着いた、というか、またいつもの感覚に戻った感がありました。
毎年この2月〜4月は不安定で特に今年は到来が早くて1月から不安定な思考が続いていたので
やっと「おし!」と思える心境になりました。
「広島での展示を!」という声を多数頂きつつも、どうしようか考えていた地元での展示ですが
GWまっただ中に開催致します。
昨年の東京での展示の巡回展となります。
折しもNHK大河ドラマは平清盛。
GWの旅行がてら、宮島に観光がてらぜひ展示にも足をお運び下さい。
開催場所の近くの川(平和公園の中にあります)には宮島へ行く遊覧船もあります。
おすすめな遊覧船です。
新作は今頂いている作品のご依頼全ての制作後となりますが
少しでも多くの作品を制作したいと思っています。
詳しくはまた後日。
まずはお知らせまで。
ぜひGWのご予定の1つとして候補を挙げて下さいね。
■
[PR]
by la_forgerone
| 2012-02-23 19:56
| news