la forgerone 岡本友紀 作品や制作風景、日々の徒然などを綴ります。
by la_forgerone
la forgerone
HP → ★
裏blog → ★
web shop → ☆
Facebook → ☆
how to order → ☆
お問い合わせ → ☆
カタログ → ☆
メールマガジン → ☆
・YouTube
資生堂CM出演 → ★
la forgerone PV 2017
→ ★
la forgerone PV 2013
→ ☆
..................
la forgerone
ラ フォルジュロン
フランス語で鍛冶屋を意
味する 「 le forgeron 」
(ル フォルジュロン)の始まり
と終わりを女性名詞風に
アレンジした造語。
男性のイメージが強い鍛
冶の仕事を女性らしい柔
らかさで包みたいという
思いを込めて
読み方も少しだけ
アレンジしています。
..................
・CM出演
資生堂 / エリクシールシュペリエル
→ 動画★
サントリー / 金麦(広島版)
・全国番組出演
NHK / グラン・ジュテ
BS-TBS / 女子才彩
フジテレビ /
キレイのタネ /にじいろジーン
/ こんな仕事があったんだ
・掲載本
家具と人
〜Living with Modern Crafts〜 → ☆
カテゴリ
全体profile
publish/media
news
exhibition/event
製作の日々
アトリエ
*シャンデリア・照明
*飾り窓・フェンス・手摺り
*棚・テーブル・椅子
*看板・表札・扉・取手・鍵
*キャンドルスタンド・小物
*オブジェ・モニュメント
日々のこと
想い
お部屋
お散歩
のんびりと・・・
art/artist
和文化・和装
paris janvier'08
雑記
私はこうして鍛冶屋になった。
Living web
☆
gallery (2005~2006)
未分類
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
1
HODCと休日
首痛、頭痛、指怪我(4針!)で動けない数日と痛みを押させつつの制作の日々を抜け、久々の元気な休日。
動けるけど全部全部が完治をせずいたるところが痛いのですが、何とか無事で元気でいれることに感謝をしつつ
椅子の製作もひと段落で明日から展示会の準備でタイトな日々の中休み、空が青いことに感動しつつの日曜日。
久しぶりーにほわーんと休日を過ごしました。
昨日の晩は「2020 Hiroshima Orympic Design Charretteを巡る対話。」を傍聴しに参加してきました。

広島市のオリンピック招致表明を受け、若手の建築家達が自分達でも何かをできることがないかという思いから始まった6月に行われるCharretteに向けてのトークセッション。
会場は友人のパティシエのお店のmusimpanen。
友人のライターの加藤さん、建築家の谷尻君、小川さんが参加されると言うことで興味津々で参加したのですが
今回のトークセッションは参加して、本当によかった。
オリンピック招致に向けて今回主催の若手建築家達だけではなく、私たち一般市民が何ができるのか、
何を変えることができるのか・・・
実際私は広島にオリンピックが招致できるの?と招致表明をニュースで聞いても現実感がなかったのですが
この会をきっかけに身近に感じることができたり、
2020年と言う10年後の未来を思い描くのにもいいきっかけにもなりました。
いろんな意味ですごく勉強になりました。
6月6日にそのCharretteが行われるのでそれが今からとても楽しみ。
打ち上げでもいろんな話を聞いたり話したり。
もちろんそこでは新たな出会いもあり、やはり人と人、係わり合い続けれるのって素敵なことだなって思います。
いろんなところで人と人のつながりができてそれを繋いでいけるのがうれしい。
そういう人間関係って本当に大切にしたいです。
またしても谷尻君に笑われたけど(笑)
今日は絵美ちゃんとランチに45へ。
久しぶりに昼間っからシャンパンも。牡蠣のお供にうまうまーです。
絵美ちゃんとは知り合ってから2年で東京広島間で滅多に会えないのに、なんだか仲良しな気持ちでいれてます。
なんでかな。
そういうのってうれしいね。
3月にまた会いましょね。
シャンパンとか、牡蠣とか、フォンダンショコラとか、エスプレッソとか、赤ワインとか、、、青い空とか
ちょいとしあわせな休日を過ごしたので、また明日から1週間タイトにがんばります。
動けるけど全部全部が完治をせずいたるところが痛いのですが、何とか無事で元気でいれることに感謝をしつつ
椅子の製作もひと段落で明日から展示会の準備でタイトな日々の中休み、空が青いことに感動しつつの日曜日。
久しぶりーにほわーんと休日を過ごしました。
昨日の晩は「2020 Hiroshima Orympic Design Charretteを巡る対話。」を傍聴しに参加してきました。

会場は友人のパティシエのお店のmusimpanen。
友人のライターの加藤さん、建築家の谷尻君、小川さんが参加されると言うことで興味津々で参加したのですが
今回のトークセッションは参加して、本当によかった。
オリンピック招致に向けて今回主催の若手建築家達だけではなく、私たち一般市民が何ができるのか、
何を変えることができるのか・・・
実際私は広島にオリンピックが招致できるの?と招致表明をニュースで聞いても現実感がなかったのですが
この会をきっかけに身近に感じることができたり、
2020年と言う10年後の未来を思い描くのにもいいきっかけにもなりました。
いろんな意味ですごく勉強になりました。
6月6日にそのCharretteが行われるのでそれが今からとても楽しみ。
打ち上げでもいろんな話を聞いたり話したり。
もちろんそこでは新たな出会いもあり、やはり人と人、係わり合い続けれるのって素敵なことだなって思います。
いろんなところで人と人のつながりができてそれを繋いでいけるのがうれしい。
そういう人間関係って本当に大切にしたいです。
またしても谷尻君に笑われたけど(笑)
今日は絵美ちゃんとランチに45へ。
久しぶりに昼間っからシャンパンも。牡蠣のお供にうまうまーです。
絵美ちゃんとは知り合ってから2年で東京広島間で滅多に会えないのに、なんだか仲良しな気持ちでいれてます。
なんでかな。
そういうのってうれしいね。
3月にまた会いましょね。
シャンパンとか、牡蠣とか、フォンダンショコラとか、エスプレッソとか、赤ワインとか、、、青い空とか
ちょいとしあわせな休日を過ごしたので、また明日から1週間タイトにがんばります。
■
[PR]
▲
by la_forgerone
| 2010-02-21 21:52
| 日々のこと
フジテレビ
先日お知らせしていました取材していただきましたフジテレビの「キレイのタネ」が明日20日に放送されます。
関東地区お住まいの皆様ぜひご覧くださいね。

先日から書いては消し、書いては消しを繰り返していた、痛いよーblog。
少し、痛みとか、そういうのが減ってきましたのでよかったよかったなーと。
年始からとっても痛い思いをたくさんしたので、
「今年は帳尻よくなってきっととってもいい1年になるわー」と、のほほーん。
アトリエに今、納品前の出来上がりを待つ椅子がたくさん並んでいるのですが
その姿は出来上がった時の満足感を想像させてくれてなんとも気持ちがいい。
今日明日には出来上がりそうで、ふふふな気分です。
今日のあさごはん。
カンパーニュをほんのり焼いたのにシナモンをきかせたりんごジャムのせ
洋ナシをむきむきしたの
カフェラテ
いつものごはんに洋ナシをプラスしただけでとってもかわいい朝ごはんになりました。
なんだかいい気分。
いい気分で制作行ってきますー!
3月のリビングセンターOZONEでの合同展のお知らせ→★
展示取材していただいた本「家具と人Living with Modern Crafts」のお知らせ→★
メールマガジンのお知らせ→★
関東地区お住まいの皆様ぜひご覧くださいね。

先日から書いては消し、書いては消しを繰り返していた、痛いよーblog。
少し、痛みとか、そういうのが減ってきましたのでよかったよかったなーと。
年始からとっても痛い思いをたくさんしたので、
「今年は帳尻よくなってきっととってもいい1年になるわー」と、のほほーん。
アトリエに今、納品前の出来上がりを待つ椅子がたくさん並んでいるのですが
その姿は出来上がった時の満足感を想像させてくれてなんとも気持ちがいい。
今日明日には出来上がりそうで、ふふふな気分です。
今日のあさごはん。
カンパーニュをほんのり焼いたのにシナモンをきかせたりんごジャムのせ
洋ナシをむきむきしたの
カフェラテ
いつものごはんに洋ナシをプラスしただけでとってもかわいい朝ごはんになりました。
なんだかいい気分。
いい気分で制作行ってきますー!
3月のリビングセンターOZONEでの合同展のお知らせ→★
展示取材していただいた本「家具と人Living with Modern Crafts」のお知らせ→★
メールマガジンのお知らせ→★
■
[PR]
▲
by la_forgerone
| 2010-02-19 08:53
| publish/media
parco LIBRO
広島の情報誌 TJ HIROSHIMAさんの企画で「街のアーチストご紹介!」と言うコーナーがあります。
以前そのコーナーに記事を掲載していただいたことがあります。
そのコーナーは10年ぐらい続いている人気コーナーのようです。
2月20日~3月1日まで、広島PARCO 新館5Fのリブロカフェさんで10周年記念企画として
今まで掲載された人の中から何人かの方をピックアップして、その記事と作品を展示されるのだそう。
私もその中に選んで頂きました。
一人1点、小さめのものを~とおっしゃっていただいたので
小さい燭台を1点出させていただいています。
PARCOに行かれることがあれば5階のカフェLIBROをのぞいてみて下さいね。
いろんな方の作品が飾られていると思います!
以前そのコーナーに記事を掲載していただいたことがあります。
そのコーナーは10年ぐらい続いている人気コーナーのようです。
2月20日~3月1日まで、広島PARCO 新館5Fのリブロカフェさんで10周年記念企画として
今まで掲載された人の中から何人かの方をピックアップして、その記事と作品を展示されるのだそう。
私もその中に選んで頂きました。
一人1点、小さめのものを~とおっしゃっていただいたので
小さい燭台を1点出させていただいています。
PARCOに行かれることがあれば5階のカフェLIBROをのぞいてみて下さいね。
いろんな方の作品が飾られていると思います!
■
[PR]
▲
by la_forgerone
| 2010-02-19 08:14
| exhibition/event
しあわせな家具展
3月の新宿のリビングセンターOZONEでの合同展のフライヤーデーターが先ほどメールで届きました。

裏面を詳しく。

しあわせな家具展
2010年3月4日(木)~3月16日(火) ※水曜日(祝日を除く)休館
10:30~19:00
会場 リビングデザインセンターOZONE 3F
〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー
関連イベント
3月6日
17:00~
トークイベント 「しあわせな家具とは」
司会 傍島 浩美
ゲスト 岡本 友紀 深見 昌記 犬塚 浩太 渡邉 謙一郎 須藤 生
山極 博史 松本 行史 下尾 和彦、下尾 さおり
場所 同会場 自由参加・無料
19:00~20:30
レセプションパーティー
スイーツとお飲み物をご用意してお待ちしております。
皆様お誘い合わせの上、お気軽にご来場ください
を開催いたします。
※レセプションパーティーでは什器を製作させていただきましたjellyfish.㈱様が協賛してくださいます。
貞廣さん本当にありがとうございます!
あと少しです。
皆様、ぜひいらしてくださいね。
は、早く、首治るといいなぁ・・・ボソリ。
3月のリビングセンターOZONEでの合同展のお知らせ→★
展示取材していただいた本「家具と人Living with Modern Crafts」のお知らせ→★
メールマガジンのお知らせ→★

裏面を詳しく。

しあわせな家具展
2010年3月4日(木)~3月16日(火) ※水曜日(祝日を除く)休館
10:30~19:00
会場 リビングデザインセンターOZONE 3F
〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー
関連イベント
3月6日
17:00~
トークイベント 「しあわせな家具とは」
司会 傍島 浩美
ゲスト 岡本 友紀 深見 昌記 犬塚 浩太 渡邉 謙一郎 須藤 生
山極 博史 松本 行史 下尾 和彦、下尾 さおり
場所 同会場 自由参加・無料
19:00~20:30
レセプションパーティー
スイーツとお飲み物をご用意してお待ちしております。
皆様お誘い合わせの上、お気軽にご来場ください
を開催いたします。
※レセプションパーティーでは什器を製作させていただきましたjellyfish.㈱様が協賛してくださいます。
貞廣さん本当にありがとうございます!
あと少しです。
皆様、ぜひいらしてくださいね。
は、早く、首治るといいなぁ・・・ボソリ。
3月のリビングセンターOZONEでの合同展のお知らせ→★
展示取材していただいた本「家具と人Living with Modern Crafts」のお知らせ→★
メールマガジンのお知らせ→★
■
[PR]
▲
by la_forgerone
| 2010-02-11 15:46
| exhibition/event
素敵な大人考
昨晩、友人にセッティングを頼まれていたテーブルコーディネーターの光田愛さんを囲んでの食事会。
愛さんは東京でのお話、NYでのお話、どんどん進んでいる。
またもや私は何度も会っているのにもかかわらず刺激をうけまくる。
ちなみに「ワタクシ、愛さんについていきます!!」と何度目かの宣言を(笑)
行動している方の話は聞いていて本当に楽しい。
きらきらとした想いと、なんだろう、あのパワー。
何より、自分はどう進んでいけばいいのだろう・・・と考えたり悩んでいる時なんてすごいクスリになる。
去年の今頃、たくさん悩んでいた。
素敵な出会いが本当にたくさんあって、去年の今頃よりずっとずっとずっといい環境にいると思う。
いろんな人達にたくさんのパワーをもらったおかげ。
とはいえ、どうしようこうしようと考えまくる(ポジティブに、ですよ)のはいつものことで
むーむーむーと考えている時にこうやって刺激を与えて下さる人が近くにいることに感謝です。
miwaちゃんや管君はどうだったかなー。
二人が聞きたいこととか、聞けたんだろうか?
また催しましょね。

深夜ミーティングのある愛さんをお見送りし
3人で某salonへ。
何度も何度もお話していたdさん。
初めてしっかりたくさんたくさんお話しました。
やっぱり素敵なお方です。
最近素敵な大人の方(男女)と接することが増え、
私もいつか人に刺激を与えることができたり
素敵だなと思われる大人になりたいなーと
思ったのでした。
・・・十分大人なんですけれどね(笑)
3月のリビングセンターOZONEでの合同展の
お知らせ→★
取材していただいた本「家具と人Living with Modern Crafts」のお知らせ→★
メールマガジンのお知らせ→★
愛さんは東京でのお話、NYでのお話、どんどん進んでいる。
またもや私は何度も会っているのにもかかわらず刺激をうけまくる。
ちなみに「ワタクシ、愛さんについていきます!!」と何度目かの宣言を(笑)
行動している方の話は聞いていて本当に楽しい。
きらきらとした想いと、なんだろう、あのパワー。
何より、自分はどう進んでいけばいいのだろう・・・と考えたり悩んでいる時なんてすごいクスリになる。
去年の今頃、たくさん悩んでいた。
素敵な出会いが本当にたくさんあって、去年の今頃よりずっとずっとずっといい環境にいると思う。
いろんな人達にたくさんのパワーをもらったおかげ。
とはいえ、どうしようこうしようと考えまくる(ポジティブに、ですよ)のはいつものことで
むーむーむーと考えている時にこうやって刺激を与えて下さる人が近くにいることに感謝です。
miwaちゃんや管君はどうだったかなー。
二人が聞きたいこととか、聞けたんだろうか?
また催しましょね。

深夜ミーティングのある愛さんをお見送りし
3人で某salonへ。
何度も何度もお話していたdさん。
初めてしっかりたくさんたくさんお話しました。
やっぱり素敵なお方です。
最近素敵な大人の方(男女)と接することが増え、
私もいつか人に刺激を与えることができたり
素敵だなと思われる大人になりたいなーと
思ったのでした。
・・・十分大人なんですけれどね(笑)
3月のリビングセンターOZONEでの合同展の
お知らせ→★
取材していただいた本「家具と人Living with Modern Crafts」のお知らせ→★
メールマガジンのお知らせ→★
■
[PR]
▲
by la_forgerone
| 2010-02-07 15:21
| 想い
フジテレビ キレイのタネ
先月取材をしていただきましたフジテレビの番組「キレイのタネ」の放送予定日が決まりました。

フジテレビ キレイのタネ 2月20日(土曜) 23:55~
関東地区のみの放送なので私はオンタイムでは見ることができないのですが
関東地区にお住まいの皆様・ご旅行やビジネスで立ち寄られる皆様、ぜひご覧くださいね。
さて、私は今日はPC作業です。
うー。
毎年のあれです。
確定申告の前のためにためた入力作業・・・。
ううう。がんばります。
3月のリビングセンターOZONEでの合同展のお知らせ→★
展示取材していただいた本「家具と人Living with Modern Crafts」のお知らせ→★
メールマガジンのお知らせ→★

フジテレビ キレイのタネ 2月20日(土曜) 23:55~
関東地区のみの放送なので私はオンタイムでは見ることができないのですが
関東地区にお住まいの皆様・ご旅行やビジネスで立ち寄られる皆様、ぜひご覧くださいね。
さて、私は今日はPC作業です。
うー。
毎年のあれです。
確定申告の前のためにためた入力作業・・・。
ううう。がんばります。
3月のリビングセンターOZONEでの合同展のお知らせ→★
展示取材していただいた本「家具と人Living with Modern Crafts」のお知らせ→★
メールマガジンのお知らせ→★
■
[PR]
▲
by la_forgerone
| 2010-02-02 16:17
| publish/media
1